FacebookのURLは下記です。
https://www.facebook.com/htakamac
ブログの更新が滞っており申し訳ありません。上記を覗いてみてください。
東京通信大学教授 / 高齢者住宅財団顧問
標記のとおり、Facebookを始めました。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100012071190309
あまりにプライベートな事柄ばかのるSNSは丸谷才一が批判してやまなかった私小説もどきの投稿になってしまうことを危惧して、SNSはやらないことにしていましたが、熊本地震以降、全国ホームホスピス協会等の連絡の必要もあり、意を決してFacebookを始めることにしました。
このブログと相互補完できるよう運用したいと思っております。
5月24日記
昨年9月から開催されていた「サービス付き高齢者向け住宅等のあり方検討会」が報告書を取りまとめて公表しました。
委員は小生が座長を務め、辻哲夫、園田眞理子、大月敏雄他の委員と国交省および厚労省の関連部局の課長さんがオブザーバーとして検討に加わりました。
国交省の公表資料では
「今後の高齢者向け住宅のあり方と施策の方向性についてとりまとめ~サ高住の適切な立地誘導やサービスの質の向上に向けた取り組みを推進~」という形で公表されたとおり、サ高住に限定せず広範な課題について議論し、この種の報告書としては珍しく、委員の率直な発言も報告書に盛り込まれています。関心のある方は是非ご覧ください。資料も充実しています。
http://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000153.html
5月24日記