コンテンツへスキップ

新聞記事の掲載のお知らせ

7月28日記

猛暑が続きます。私はこのところ7月11日、12日金沢市で北陸東海地区ブロック介護福祉士研修会、21日は長野県松本市での地域包括ケアの研修会、24日、25日と冨山市での健康地域づくりマイスター講座での講義で出張していましたが、それぞれの地域で猛暑に遭遇しておりました。しかし、これらの都市は夕方になるとめっきり涼しくなり、東京のヒートアイランドとは別の趣の自然な夏を満喫してきました。

ところで、東京新聞7月19日掲載の談論誘発に「ケア施設拠点に支え合いも可能〜地域で「危機」打開して」というコラムを執筆しました。朝日新聞の耕論に続く、増田レポート批判です。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/20150719/CK2015071902000158.html

産経新聞7月16日付 ゆうゆうLife に佐藤好美さんの「福祉と地元産業連携、まちを元気に」の記事に、「人を集める地域の「しつらえ」」というタイトルのコメントをしました。滋賀県東近江の「あいとうふくしモール」と千葉県香取市、多古町の社会福祉法人「福祉楽団」の東西の先駆的な実践を取り上げた興味深い記事です。

http://www.sankei.com/life/news/150723/lif1507230011-n1.html

しばらくは、猛暑が続くようです。ご自愛ください。